東京証券取引所はシステム障害のため、すべての銘柄の取引を終日停止しました。取引の終日停止はシステムが導入されて以降、初めてのことです。

 東証は1日午前9時の取引が始まる直前にシステム障害が原因で「全銘柄の売買を停止する」と発表しました。復旧作業を続けていましたが、終日取引を中止することにしました。札幌、名古屋、福岡の証券取引所でも終日売買が停止されました。東証によりますと、外部からのアクセスの可能性は低いということで、株式を売買するシステムの相場情報を配信する機器の故障が原因とみられるということです。復旧のめどは立っていません。2日以降については改めて対応を発表するとしています。
[テレ朝news]